Audio-Beginner.Com
-
脱ビギナー?サン・オーディオの真空管アンプキット、SV-2A3を作ってみた(その1)
2021年12月下旬、真空管アンプのガレージキットメーカー、サン・オーディオが秋葉原出店25周年記念セールを開催(セールは既に終了)するのを
-
2021年、買ってよかったものリスト、ベスト10
2021年もあとわずかですね。 Amazonやサウンドハウスで今年買ったものの中から、「これは買ってよかった!」と思うものをまとめてみました。
-
ポーランドのECサイトで真空管アンプ用コンデンサを買ってみた
ブラックフライデーも終わり、いよいよ年末モードになってきましたね。 筆者は食料品と生活必需品を買い込んだ程度でオーディオ関連は特になし…ではあ
-
Belden 88760でオーディオ用ラインケーブルを自作してみよう
久々のブログは初心に帰ってビギナーらしく(?)自作ケーブルを記事にしてみることにしました。 仕様と材料 仕様 今回製作するケーブルはCDプレーヤー
-
たった1万円で買えるDUのレコードラックがめちゃくちゃイイ
※2021年12月1日より¥10,230から¥12,800へ価格改定されました。本記事は価格改定前に執筆したのものです。 筆者がレコードを初め
-
メルカリで最も効果のある値下げヤー対策
現代ビジネスにメルカリで「しつこい値下げ交渉」が来なくなる「ちょっとしたコツ」という記事が公開され、興味深く拝読し、共感する部分も、思うとこ
-
ViewSonicの4K/HDR短焦点プロジェクター「X10-4K」使用レビュー
7月に行われた夏のPayPay祭りフィナーレジャンボを目当てにViewSonicの4K/HDR短焦点プロジェクター「X10-4K」を購入、約
-
レコード好き必見!Record Store Dayでの賢い買い方!
2021年7月のRecord Store Dayが終わって約2週間が経過しました。 今回のブログは筆者が経験した失敗も踏まえてRecord Store Dayでの賢い
-
Anker Nano II 45W他3種をVolumio用電源として使ってみた比較試聴レビュー
Ankerから2021年5月に発売開始されたGaN採用のACアダプター、Nano II 45Wを購入したので、Volumio用電源として使ったレビ
-
Thorens用強化電源のクローンを自作してみた(制作編)
Thorens用強化電源クローンの制作編です。必要な工具やパーツは準備編をご覧ください。 ※お約束ですが、本記事をもとにして事故や怪我をしても