Raspberry Pi
-
Raspberry Pi 5をRoon Ready対応化、M.2 HAT+とNVMe SSDで爆速Volumioを作ってみた
Raspberry Pi 5に純正オプションボード、M.2 HAT+をインストール、NVMe SSDから起動して爆速Volumioを実現したので備忘録として記します。
-
Raspberry Pi Zero 2 Wでラズパイオーディオ音質レビュー
Raspberry Pi Zero 2 Wを運よく入手出来ましたので、DACを装着してラズパイオーディオ音質レビューを書いてみたいと思います。 Raspberry Pi 4との比較 …
-
Anker Nano II 45W他3種をVolumio用電源として使ってみた比較試聴レビュー
Ankerから2021年5月に発売開始されたGaN採用のACアダプター、Nano II 45Wを購入したので、Volumio用電源として使ったレビ
-
Volumio用リニア電源を自作してみた(制作編)
Volumio用リニア電源の自作、いよいよ制作編です。(必要な工具、パーツ等は準備編をご覧ください) ※お約束ですが、本記事をもとにして事故や
-
Volumio用リニア電源を自作してみた(準備編)
めっきりラズパイオーディオ関連記事が少なくなってしまいましたが、Volumio用リニア電源を自作してみたので久々に書いてみます。 ※お約束です
-
10年以上前のMac miniをAudirvana専用機にしてみた
先日、RME ADI-2 DAC FSを購入したのをきっかけに、10年以上前のMac miniをAudirvana専用機にしてみました。 今回はAudirvana
-
RME ADI-2 DAC FSの使用レビュー(その2)
前回に続きRME ADI-2 DAC FSのレビューです。 今回は主にRaspberryPiのI2S DAC、Oppo BDP-95との比較試聴です。 …
-
VolumioをRaspberry Pi4 Model B 4GBと同8GBで比べてみた
Raspberry Pi4 Model B 8GB(以降、RPi4B)の在庫がアマゾンでも回復していたので同4GBとの違いを比べてみました。 結論:大差なし いきなり結論です。 …
-
【動画編】Raspberry Piでハイレゾ再生環境をつくってみた(その2・Volumioインストール編)
前回に引き続いてVolumioのインストール手順を動画にしてみました。 今回も動画は3本に小分けしています。サクッと見たい方はページ最後部まで
-
【動画編】Raspberry Piでハイレゾ再生環境をつくってみた(その1・Volumio下準備編)
Volumioで検索してくる方がとても多いのでインストール手順を動画にしてみました。 ほぼ初めての動画制作、しかもツールはiMovieですので
-
Volumioにタッチパネルディスプレイをつけてみよう
Volumio関連でご覧いただいている方が多いようですので、久々にVolumioネタを投下してみます。 Volumioにタッチパネルディスプレ
-
Raspberry Piの熱対策をしてみる
まだ5月なのに汗ばむような陽気の日が続いたりしますね。 筆者のVolumioは24時間つけっぱなし。そしてこれからの季節で気になるのは熱暴走で
-
Raspberry Pi 3 B+と4 B(4GB)をVolumioで比較試聴してみた
先日、Raspberry Pi でハイレゾ再生環境をつくってみた(その1・その2)記事を公開しましたが、Raspberry Piの最新版「4 B(4G
-
Raspberry Piでハイレゾ再生環境をつくってみた(その2・Volumioインストール編)
Raspberry Piでハイレゾ音源再生環境を整えるため、Volumioのインストールから再生までの手順を解説します。(本記事は下準備編の続きです) 追記(2
-
Raspberry Piでハイレゾ再生環境をつくってみた(その1・Volumio下準備編)
イギリスのRaspberry Pi Foundation(ラズベリーパイ財団)によって開発されているシングルボードコンピュータ「Raspberry
-
僕のオーディオ機材変遷(その3)
その2でひとまず完成したシステムのまま約10年が経過した頃、知人から連絡が。 そこでまたオーディオ熱が再燃してしまいました。 はじめての真空管ア