またもや真空管アンプのヒューズが切れたので交換と原因究明してみた

本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

Amazon Music Unlimited

先日、McIntosh MC30のヒューズが切れたとブログに書いたばかりですが、今度はSUNVALLEY SV-S1616D(300B仕様)のヒューズが切れてしまいました。
Technics SL-1200 MK5McIntosh MC30、そして今回のSUNVALLEY SV-S1616Dと、ヒューズ絡みのトラブルが続いてちょっとウンザリしています😔

SUNVALLEY SV-S1616D(300B仕様)のヒューズが切れた


いつものようにSV-S1616Dに電源ランプが付いたのを確認し、ボリュームを上げてコーヒーを淹れるため少し離れて戻った時には既にランプが消えていました。
一瞬、出力管(300B)がイカれたか!?と戦々恐々しましたが、出力管、プリ管、整流管ともにゲッターの白化はみられず。

ヒューズホルダーと切れたヒューズ

ヒューズホルダーを開けるとやはりヒューズが切れていました。

切れたヒューズと新品

手持ちに同じ仕様のヒューズがあったので、「ヒューズの寿命かな」と、特に深く考えることもなく換装して、その日は問題なく稼働していました。

整流管:交流から直流を得る (整流) ために用いられる電子管。(コトバンク
ゲッター:真空を完成させ維持するために、真空システム内に配置された反応性物質の堆積物のことです。(Wikipedia

換装翌日もヒューズが切れた


翌日、同じように電源ランプが付いたのを確認し、1分程度目を離した間にまたもや電源ランプが消えていました。そしてヒューズも切れています。しかし出力管、整流管、プリ管、全てゲッターの白化は見られません。
仕方がないのでシャーシを開けてパーツの焼損や破裂、ハンダ付けをチェック。やはり異常は見られません。 困ったぞ。。。

メーカーに連絡してみた

組み上げたばかりのアンプならまだしも、今まで使えていたものが突然使えなくなった場合、コンデンサーの容量抜けか真空管の故障くらいしか思いつきません。
この真空管アンプキットは購入後2年程度しか経っておらず、パーツの劣化は考えにくい。。。測定器のない筆者宅では真空管の故障を突き止めるのは困難です。

こうなっては仕方がない、駆け込み寺ではありませんが製造元のSUNVALLEYにメールで問い合わせてみました。

原因は整流管だった!

翌日、同社のSさんの的確なアドバイスにより、原因は整流管であることが分かりました。
あまりにもスマートなアドバイスだったので内容をフローチャートにまとめておきました。

整流管を抜いたままアンプの電源を入れる

最初は整流管を抜いたままアンプの電源を入れます。その後はチャートに従い原因を特定します。

整流管トラブルの原因を特定するフローチャート

Gold Lion GZ34は鬼門なのか?

画像名


今回問題になった整流管はGold Lion GZ34です。
そう、昨年、真空管アンプの整流管の不具合で右往左往した話でも書いたアレです。今回のGZ34も使用時間は同じく540〜600時間程度と思います。
このGold Lion GZ34は一昨年、アメリカのvivatubes.comで2本購入したものです。短い期間で両方ともダメになったわけで、これは単なる偶然なのか判断に苦しむところです。
ただ、今回の件でGold Lionは他社と比べてかなり高額なのに耐久性や信頼性が低い印象を持ってしまいました。

ブランドだけで判断するのも良し悪しですね。

おまけ:ダイオードモジュールと整流管の聴き比べ

画像名

整流管がイカれていたのが分かったので換装する必要があります。
どうせ換装するなら、その前にダイオードモジュールと手持ちの整流管の聴き比べをしてみることにしました。

ダイオードモジュール

ダイオードモジュール

切れ味鋭く、とことんクールな印象。
テクノやEDMでも違和感なく聞ける。
300B本来の音を引き出すにはダイオードモジュールなのかも?

JJ GZ34

JJ GZ34

ダイオードよりは少し暖かみのある印象。
ただし細かな表現のツメに甘さがある。
総合的には○。

JJ GZ34

Bugera 5AR4

Bugera 5AR4

ダイオードとJJの中間でバランスが良い。
細かな表現も上手く、スケール感もなかなかのもの。
ギターアンプで使われることが多いせいか、出音に少しクセがありレトロな雰囲気を纏う。悪く言えば人工的で好みがハッキリ分かれるかも。

Bugera 5AR4

まとめ

個人的にはシャープさとキレを求めるならダイオードモジュール、暖かみならJJ、バランスならBugeraと言った感じでした。
中古で出回っている東芝やSiemensなども機会があれば試してみたいところですね。

整流管は出力管ほど大きく変わらない印象を持っている方が多いと思いますが、かなり大きく変わります。
出力管ほど高くはないのでいくつか買って試してみると面白いですよ。Gold Lionの整流管だけはオススメしませんが🤣