Amazon Music HD利用・DAC購入検討しつつ、Volumioで使えるか調べてみた

本ページはアフィリエイトによる収益を得ています

一時期ほどは買わなくなったとは言え、CDはジワジワと増え続けてラックを圧迫し、ソフトケースに入れ替えても既に限界が近づきつつあります。現在もCDを月1枚以上購入していることを考えると、同品質以上で6500万曲以上が月額1,980円で聞けるというAmazon Music HDを試してみたくなりました。

Amazon Music HDは利用、DACは見送り

Amazon Music HD
いきなり結論っぽいですが、Amazon Music HDの利用と同時にDACの購入を本気で考えた末、前者は利用を決定、後者は購入せずにMac、iPhone、iPadからAirPlay経由でVolumioにストリーミングして利用することにしました。
Amazon Music HDを利用する理由は今までCDを月1枚以上は購入しているので料金的に安く感じたことと、多ジャンルの楽曲があることです。
一方、DACを購入しない理由は現時点でAmazon Music HDにはCD音質を超える曲がまだまだ少ないからです。

Amazon Music HDのハイレゾ音源は約15.4%程度


Amazon Music HDは6,500万曲以上をCD音質であるHigh Definition(HD)で配信していますが、Ultra High Definition(Ultra HD)はそのうちの数百万曲のみ。少し多く見積もってUltra HD品質が1,000万曲だとすると約15.4%、つまり約84.6%程度が非ハイレゾです。
これは「Amazon Music HDについてよくある質問」にしっかりと書いてあります。期待感が大きい分、全部がハイレゾ音源のような先入観に囚われてしまいがちですが、そうじゃないんですよ。(それでも十分スゴイんですけどね)

近い将来、Ultra HDの方が多くなる日が来るのでしょうが、とりあえず今の段階でVolumioでAmazon Music HDを使えるか調べてみました。

VolumioでAmazon Music HDは使えるのか?

建前上、日本国内でVolumioからハイレゾ対応ストリーミングサービスは使えない

Volumioのサブスクリプションサービス「MyVolumio」を契約するとTidalQobuzが利用できるようですが、2020年2月現在どちらも日本で正式にサービスを開始していません。(VPNを使えば日本でこれらを契約出来るようですが、面倒くさいのでここでは触れません)

Volumioで日本国内でも使えるストリーミングサービスとしてはSpotifyがありますが、プレミアムプランでもビットレートは最高320kpsです。
Amazon Music HDはパソコン・スマホ、Amazonデバイス(HD音質)のみの対応でVolumioからは利用できず、Volumio用プラグインもありません。
よって、現状ではAmazon Music HDをVolumioで使うことは出来ません。 また建前上、日本国内でVolumioからハイレゾ対応ストリーミングサービスは使えないことになります。
Volumio公式フォーラム
ちなみにVolumio公式フォーラムに「VolumioでAmazon Musicが使えるか」と質問しているユーザーがいましたが、「簡単ではないだろうね」と言われています。

追記(2020年4月29日):
Volumio公式フォーラムにAmazon Music HD Pluginを求めるスレッドがあり、Volumio設立者のmichelangelo氏が2020年4月1日に以下のような発言をしています。

I hear you guys, we are tring to get hold of them since months… but to no avail… Could not speak to anyone at amazon which could tell us how to get the application process started. <中略> A way to get their attention would be lot of us popping over their forums\communities and asking to allow the Volumio integration to happen ;)

翻訳すると以下のような内容です。
「聞いてるよ、何ヶ月も前から連絡を取ろうとしていたんだけど、全然ダメだった…。amazonの誰とも話ができず、どうやって申請手続きを始めればいいのか教えてもらえませんでした。彼らの注意を引く方法は、私たちの多くが彼らのフォーラムに飛び込んで、Volumioの統合が実現するようにお願いすることだと思います。)」
Volumioで使えるAmazon Music HD Pluginを作ろうと努力はしているものの、なかなか前に進めない現状のようですね。

VolumioでAmazon Music HDを使う方法はAirPlayのみ(ただし非ハイレゾ再生)


また、Amazon Music HDをMacやiPhone、iPadからAirPlay経由でVolumioにストリーミングしても、AirPlayはハイレゾ非対応(44.1kHz/16bitまで) なのでUltra HDは強制的にダウンサンプリングされます。

つまり
× Volumio → Amazon Music HD
△ パソコン or iPhone / iPad → (AirPlay) → Volumio → Amazon Music HD
◎ パソコン or iPhone / iPad → (DAC) → Amazon Music HD

Amazon Music HDのUltra HD音質を余すことなく再生するためにはパソコンかスマホ+DACが不可欠です。

しかし前述の通り、Amazon Music HDのUltra HDは全体の約15.4%。
そのためだけにDACを購入するのはちょっと躊躇われるのが正直なところです。

というわけで、Amazon Music HDは利用し、DACの購入は見送る結論に至りました。
でもDACはバンバン新製品が発売されていて、見てるだけでも面白いんですよね…物欲に勝てるかなあ。

おまけ

Amazon Music HDのプレイリストとステーションは便利

Volumioは基本的に自分が所持している音源を自発的に選んで聴きますが、選曲が面倒な時はランダムにミックスして曲をかける程度しか出来ません。(一応、Webラジオも聴けますがイマイチです)

Amazon Music HDにはプレイリストとステーション機能があり、前者はテーマに沿って曲をピックアップして一つのリストにまとめたもの、後者は特定ジャンル専門ラジオ局に近いイメージでエンドレスに曲が流れ続けるものです。どちらもAmazon Music HDの膨大な曲の中から選ばれたものなので、新しい曲を発見する可能性が非常に大きく便利な機能です。

Amazon Music HDはGarminユーザーにも嬉しい


筆者は月間100km程度のランニングをしています。ジムのトレッドミルで走ることが多いのですが、トレッドミルは実に退屈ですので、GPSランニングウォッチ「Garmin ForeAthlete 245 Music」に音楽を入れてワイヤレス骨伝導イヤホン「AfterShokz Aeropex」で聞いています。
Amazon Music HD利用前まではMacからGarmin Expressというアプリ経由でForeAthlete 245 Musicへ音楽ファイルを転送していましたが、昨夏リリースされたAmazon Musicアプリを使えばAmazon Musicから直接音楽ファイルの転送が可能です。

Amazon Musicアプリはランニングウォッチ用なので、ウォッチ本体の小さなボタンで操作するのはちょっと慣れが必要ですが、いちいちMacを接続する手間が省けて地味に助かります。
GarminとAmazon Musicの連携はサポートセンターに詳しい説明があります。

ちなみに今入っているのは「100 Best 2010s Dance Songs」で、全92曲、約7時間分のプレイリストです。
このように既に用意されたプレイリストを取り込めるのは面倒くさがりには嬉しい限りです。

Amazon Music HDはハイレゾ音源がまだ少ないものの、筆者には副次的なメリットもあり、今のところコスパは非常に高いと感じています。

GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 245 Music Black Red 010-02120-70
ガーミン(GARMIN) (2019-05-16)
売り上げランキング: 703